1. ホーム
  2. 理念・沿革

理念・理念

「校章」制定の理念

医療と福祉を担う象徴として、あたたかい両手が十字をささえ、上方の弧は博愛と奉仕の精神に満ちた円満な心、下方の直線は大地の様に堅実な人間性、左右上方に伸びる線は明日への希望を表わしています。

緑の色は生命の源である大自然、白は純真で明るい若者の心の輝きを示したものです。

学校長 杉元 羊一

相談役

学校の沿革

昭和46年 3月17日 学校法人南学園設立認可・しらさぎ幼稚園設置認可
平成元年 2月20日 介護福祉養成施設(社会福祉科定員40人)として厚生省の指定を受ける
平成元年 3月14日 歯科衛生士養成施設(歯科衛生士科定員40人)として厚生省の指定を受ける
平成元年 4月 8日 第1回入学式(歯科衛生士科・社会福祉科)
平成 3年 3月 2日 第1回卒業式(歯科衛生士科・社会福祉科)
平成 3年12月25日 看護婦養成所(看護科定員50人)として厚生省の指定を受ける
平成 4年 4月 8日 第4回入学式(看護科第1回・歯科衛生士科・社会福祉科)
平成 7年 4月 1日 理学療法士養成施設(理学療法学科定員40人)として厚生省の指定を受ける
平成 7年 4月 8日 第7回入学式(看護科・歯科衛生士科・理学療法学科第1回・社会福祉科)
平成 9年 4月 1日 歯科衛生士科別科を設置
平成10年 3月11日 平成9年度卒業式(看護第4回・歯科衛生士科第8回・理学療法学科第1回・社会福祉科第8回)
平成10年 7月11日 学校創立10周年記念行事開催・同窓会結成
平成10年 9月24日 医療福祉事務科設置について知事認可
平成11年 4月 9日 平成11年度入学式(看護科第8回・歯科衛生士科第11回・理学療法学科第5回・社会福祉科第11回・医療福祉事務科第1回)
平成12年12月 1日 助産婦養成施設(助産学科定員20人)として厚生省の指定を受ける
平成13年 4月 1日 学科名変更 (新学科名:看護学科・歯科衛生学科・介護福祉学科・医療福祉事務学科)
平成13年 4月 6日 第13回入学式(助産学科第1回・看護学科第10回・歯科衛生学科第13回・理学療法学科第7回・介護福祉学科第13回・医療福祉事務学科第3回)
平成14年 3月29日 理学療法学科の入所定員の変更(40人を80人)について厚生労働省の承認を受ける
平成14年 3月31日 学校法人南学園セミナーハウス新築
平成18年 2月24日 歯科衛生学科の修業年限の変更(2年課程を3年課程)について厚生労働省の承認を受ける
平成18年12月27日 助産師養成所の入所定員の変更(20人を25人)について厚生労働省の承認を受ける
平成20年10月10日 体育館、学生食堂、南星ホール(階段教室)新築
平成20年11月 7日 学校創立20周年記念式典並びに祝賀会開催
平成22年 3月31日 医療福祉事務学科 廃止
平成23年 1月24日 看護師養成所の入所定員の変更(50人を80人)について九州厚生局長の承認を受ける
平成26年 3月15日 学校創立25周年記念高校生スピーチコンテスト開催
平成29年 2月28日 職業実践専門課程認定(文部科学省告示第22号)
平成30年 7月7日 学校創立30周年記念式典並びに祝賀会開催
平成31年3月18日 放送大学との締結で、希望者のダブルスクールが可能に
令和4年4月1日 理学療法学科において、希望者はJATIトレーニング指導者資格の受験資格が取得可能に

本校の概要と特徴

医療・介護に特化した伝統ある専門学校

平成元年創立、卒業生の80%以上が県内に就職し、主県内の主要な病院・施設には本校卒業生が働いていると言って過言ではありません。

建学の理念 「真愛」

自己を愛するように他者を愛することができる心優しい医療・福祉の専門職業人を育てます。

学科と修学年限

看護学科 3年課程(看護師国家試験受験資格は、4年制の学校を卒業した場合と同じ資格です) 学科案内はこちら
歯科衛生学科 3年課程(歯科衛生士国家試験受験資格は、4年制の学校を卒業した場合と同じ資格です) 学科案内はこちら
理学療法学科 3年課程(理学療法士国家試験受験資格は、4年制の学校を卒業した場合と同じ資格です) 学科案内はこちら
介護福祉学科 2年課程 学科案内はこちら
助産学科 1年課程 学科案内はこちら

本校教育の特長

1.

FD(ファカルティディヴェロプメント)の推進で解り易い授業

  • 1年生基礎学力向上の取り組み
    前期「特別授業」
    後期「チャレンジセミナー」

2.

社会人としてのルール・マナーを守る生活指導で臨地実習も万全

3.

心の健康維持を図り孤独にしない取り組み  →  在校生の方へ

  • 大学病院の臨床心理士による「カウンセリング室」を毎月2回開設

  • 「学生なんでも相談室」を月1回開催

4.

保護者との緊密な連携

全学科・全クラスで保護者会を年2回以上実施  →  保護者の方へ

5.

充実した学校施設

  • 学生食堂、体育館、セミナーハウス(霧島)等
                  → 卒業生の方へ

  • 学校法人立 通所介護施設 デイサービスセンター「ふれんどみなみ」

高い国家試験合格率

万全の国試対策

充実した奨学金

貸与を受け易い各種奨学金に加えて学校独自の森永茂樹奨学金を新設

住居

本校学生のことを良く知る提携の不動産業者より、希望に応じた様々な物件を紹介